本記事は広告が含まれる場合があります。
ラブ(@Lab_tainan)です。
2025年3月29日からCPBLが開幕しました。初戦は中信兄弟と台北ドームでビジターゲームでしたが、翌日の30日に本拠地の台南野球場でホームゲームが開催されました。相手は台鋼雄鷹です。

東北地方出身。2022年から台南に単身赴任中。
TOCFL(華語文能力測験):基礎級(Level 2)
統一ライオンズの観戦歴は20回以上。邱智呈、胡智為、Yuki、艾璐推し。
ブログ以外にYouTube, X(旧Twitter), Instagramでも発信しています。
本ブログやYouTubeの最新情報はX(旧Twitter)でお知らせしています。
最新情報を見逃したくない方はぜひ登録をお願いいたします。
X:@Lab_tainan (タップするとXに遷移します)
「統一ライオンズ応援ブログ」では私が実際に見て確かめた情報を使った記事作成を心掛けています。一部情報に誤りがある場合がございますので、その際はコメントで指摘していただけると他の読者も助かります。また参考になったら剽窃せずぜひURLの引用、シェアをお願いします。
統一ライオンズ(統一獅)とは台湾プロ野球(CPBL)が始まった1989年からある老舗チームで、台南を本拠地にしています。チームカラーはオレンジ!
親会社は台湾のセブンイレブンを経営している統一企業。
シーズン優勝は17回、総合優勝は10回とCPBLで2番目に優勝経験のある球団です。
チアリーディングチームはUni-Girls(ユニガールズ)、
マスコットは萊恩(ライアン)と盈盈(インイン)。
本拠地初戦は内野で観戦
球場外は今年のメインテーマ「尚勇」のメインビジュアルがでかでかと掲示されています。

1塁側、3塁側には選手の立ち絵が飾られており、3塁側のほうが陳傑憲や林安可、林佳緯など比較手に人気選手が偏っている気がしました(笑)

邱智呈は1塁側でした。(胡智為撮るの忘れた)

また本塁側には台湾が優勝した2024WBSCプレミア12の展示がありました。

出場した統一ライオンズ選手のユニフォームやバットなどが無料で見れます。

大会MVPである我らが陳傑憲のユニフォームもサイン入りでバッチリありました!

来場者特典
台南野球場での初戦ということで来場者特典も豪華です。
今回はメインビジュアルを使ったパズルが配られました。

また陳傑憲がプリントされた限定のスポーツドリンクの配布もありました。

球場に入る際には乖乖(スナック菓子)が配られました。
味がまさかの五香粉味でおいしくなかったです…

本当は球場外に無料で参加できるゲームがあったのですが、台南初戦とpremiere12優勝効果か非常に人が多く断念しました。
1塁側G區6-6
2025年1試合目(統一ライオンズvs日ハム戦を観戦したので実際は2試合目)は1塁側G區6-6です。

チケットが販売開始すぐに購入しましたが、既にチアガール周辺の席は既に満席となっており、内野と外野の中間らへんの席になりました。
地瓜球の店舗の縮小化…
統一ライオンズといえば台湾番薯丸の地瓜球(サツマイモボール)ですよね?
売り場が去年の1/2のサイズ感になってました…

味のクオリティはそのままで、専用のフライヤーの台数が減った感じです。

(自分で地瓜球作ったことあるので分かります)
1杯80TWDです。基本、台南野球場でしか販売してないのでお越しの際はぜひ。
地瓜球のお店の中で一番美味いと思います。

今年の統一ライオンズはいろいろ頑張る感じ?
公式チャンネルの充実化?
公式チャンネルがチャンテの歌詞付き振付動画を公開してます。去年はこんな丁寧な仕事はしていなかったので正直驚きました。(試合の切り抜きがほとんどだった)
選手の専用応援歌もアップしてもらえると助かります。
球場内の飲食店が充実
もともとドリンクしか置いていなかったスペースがリニューアルしました。スナック菓子、アイスクリームなどのおやつ類、販売するドリンクやソフトクリームの種類も増えました。
これで近くのコンビニから買ってくる必要が薄くなりました。
(個人的には普通にセブンイレブン作ってほしいのだが…)



一応、ここでしか購入できない統一ライオンズのポケットティッシュとウェットティッシュの販売もあります。

内野ネットがより高く安全に
これまで2mぐらいしかなかった内野のフェンスが倍以上の高さになり安全性が高くなりました。
これまでのフェンスはこんな感じ。

そして2025年の新しいフェンスがこちらです。

網目が細かくなっているので視認性も向上しました。
外野席にもチアガールが登場!
今年から「統一獅外野酷炫席」という席が導入されました。
台南野球場での土曜、日曜、祝日の試合(上半季は3月30日、4月3日、4月26日、4月27日、5月24日、5月25日、5月30日、5月31日、6月1日、6月14日、6月15日の11試合)のみ導入されます。
座席はセンター外野の2階グランドスタンドエリアでチアガールが登場するほかステッカーなども貰えるそうです。4月に観戦予定なのでその時詳しく話します。

樂天モンキーズは外野席でもチアガールがいるのでうらやましいと思ってました。
これで外野席の需要が増えるので良い施策だと思います。
今年から始まった外野席にUGがいるやつ、少なくとも王者之獅まではいた。再登場は距離の都合が内野席よりも遅かった。 pic.twitter.com/aegwT6qd4n
— ラブ🐕🦺台南ブログ (@Lab_tainan) March 31, 2025
今回の注目ポイント
メルセデス!!!

昨季ロッテでプレイしたC・C・メルセデス(梅賽斯)が5回を投げ被安打6、5奪三振、0四球、3失点でした。NPB時代のメルセデスは知りませんが(NPBに興味がない)、すぐに2ストライクに追い込める場面が多く制球力があるように思えました。中信兄弟に移籍してしまった勝騎士の穴を埋めてくれそうな期待感があります。
今回も陳さん林さん大活躍
統一ライオンズは林さん、陳さんが3点ビハインドからの追い上げを魅せてくれました。
まずは4回裏、林安可のソロホームランで反撃の狼煙を上げます。
そして6回裏、蘇智傑のフライを王博玄がまさかのスルーで2塁打
↓
林安可のデッドボール(統一ファンから鳴りやまないブブゼラでブーイングが印象的でした)
↓
潘傑楷(pjk)が2塁打で2点目(3-2)
↓
林培緯の2塁打で逆転!(3-4)
21歳の若き獅子がやってくれました。
この時の呑霸必勝歌が出るぐらい現場は盛り上がってました。
登峰造極と言えばYork
— ラブ🐕🦺台南ブログ (@Lab_tainan) March 31, 2025
からの呑霸必勝歌 pic.twitter.com/caz8ix63Cx
さらに8回裏
我らが隊長陳傑憲が四球で出塁
↓
林安可の安打を曾昱磬(内野手登録)が超絶エラーし陳傑憲ホームイン(3-5)
この間に林安可は3塁まで進塁
↓
林子豪の四球で1・3塁
↓
陳聖平のタイムリーヒット(3-6)でノックアウトしました
頑張れ・頑張れ・高塩!
我らが髙塩将樹(高塩將樹)投手が中継ぎで登板されました。
2回を投げ切り被安打0、1奪三振、0四球、0失点と中継ぎ投手としてしっかり役目を果たされました。
今年で36歳現在1軍登録されてる投手の中で2番目に年長ですが(最年長は王鏡銘39歳)、140km/h後半のストレートと100km/h台のチェンジアップをうまく配給し、台鋼雄鷹打線を封じ込めました。

高塩コールby York pic.twitter.com/hSSqVCP66x
— ラブ🐕🦺台南ブログ (@Lab_tainan) March 31, 2025
チア
今年の台湾は日本と同じように寒波の影響を受け、3月末なのに19℃と半そで短パンは風邪ひくぐらいの寒さでした。日本で19℃だとそんなに寒く無いんじゃないと思われるかもしれませんが、台湾は湿度が高いので20℃下回るとダウンジャケット欲しくなります。
そんななかパフォーマンスして試合を盛り上げてくれたUni-girlsの皆様には感謝です。
舞台から遠いので写真はほぼ撮ってませんが少しだけ…




今日は達平、Yorkが制霸天下の「AAOA」をチアに振ることが多かったです。
終わりに
今年初めて台南野球場で開催される一軍例行賽を観戦してきましたが、調子のいいスタートが切れました!今回のMVPは逆転打を決めた林培緯です。林培緯は初めてのMVPでしたが登峰造極も完璧でした。
今年こそ総合優勝する姿を見せてくれ!
コメント